上海日动 サイトマップ 反マネーロンダリング 会員専用ページ

東京海上日動(中国)は「お客様により安心?安全な商品やサービスを提供し、経済発展と社会繁栄に貢献する」という経営理念を掲げ、外資系保険会社として中国で30年以上に渡り事業を展開してきました。挑戦と変化に満ちた環境に直面し、気候変動に起因で災害も多発するリスク状況中、我々は「お客様起点で、私たちならではの最高のサービスをお届けする」という目標の基に、専門性と変革の姿勢を持ちながら積極的に変化に対応し、お客様の挑戦を支援し、社会的課題の解決に継続的に取り組むことで、より高品質な持続的成長を目指しています。

2016年03月
上海支店と広東支店が正式に自動車保険ディーラー販売開始
2016年05月
「防災授業」の初実施
2019年04月
現地法人設立10周年記念??????開催
2020年09月
有田幸央董事兼総経理が上海市の「白玉蘭記念賞」受賞
2021年11月
中国(上海)国際輸入博覧会に初出展
2022年07月
松下電気設備(中国)およびオムロン(中国)と提携し、「健康促進???????」を構築
2023年04月
「サステナ経営年度報告」の初リリース
2023年12月
藤田桂子董事兼総経理が上海市の「白玉蘭記念賞」受賞
2024年06月
上海国際カーボンニュートラル博覧会に初出展
2024年09月
中国30周年記念イベントを開催
2025年05月
上海社会貢献活動として「青少年生物多様性保護の科学普及と教育」を行い、結城一郎董事兼総経理が社員と関係者と共に、復旦大学の臨港試験基地でマングローブ植樹活動を実施。
2025年07月
結城一郎董事兼総経理が第5届上海金融業連合会の理事に就任
2006年09月
日新火災とミレアホールディングスが持株交換を行い、ミレアホールディングスの完全子会社となる
2008年07月
「株式会社ミレアホールディングス(英文名:Millea Holdings, Inc.)」が 「東京海上ホールディングス株式会社(英文名:Tokio Marine Holdings, Inc.)」 に商号変更
2008年07月
旧上海支店を中国現地法人へ改組する認可を取得
2008年11月
東京海上日動(中国) 開業
2009年01月
東京海上日動(中国) 上海支店開業
2010年07月
東京海上日動(中国) 広東支店開業
2010年11月
2010年上海万博金融サービス業務先進集団として表彰される
2011年08月
東京海上日動(中国) 江蘇支店開業
2012年8月
東京海上日動(中国) 北京支店開業
2014年11月
自賠責の商品販売認可取得
2015年5月
東京海上日動(中国) 浙江支店開業
2002年04月
日動火災海上保険と持株会社「ミレアホールディングス」を設立
2002年06月
中国人民保険及び韓国三星火災と業務提携を結び、毎年定期的に三社トップ交流会及びビジネスセミナーの実施を決定
2002年12月
上海支店傘下に上海長寧支社を開設
2003年06月
ミレアアジアと共同で生命人寿保険に出資
2004年02月
中国の現地資本企業及び個人に対する損害保険業務の許可を取得
2004年10月
日動火災と合併、東京海上日動火災保険(株)を設立
2004年11月
上海にて「世界博覧会保険フォーラム」共催を開始
2005年02月
北京にて「中日自動車第三者責任強制保険セミナー」共催
2005年06月
PICCホールディングスと共同で中盛国際保険ブローカー社を設立
1879年08月
東京海上保険設立、同年上海にて海上貨物保険業務を開始
1926年11月
英国コーンヒル保険と共同で上海出張所を開設
1953年03月
香港にて営業開始
1965年
中国人民保険と再保険業務を開始
1980年07月
外資保険会社として初めて北京にて代表処を開設する許可を取得(その後、上海、広州、大連、深圳、天津、南京、成都、蘇州、杭州に代表処を開設)
1988年11月
中国太平洋保険と情報交換·人材研修を中心とする業務協定を締結
1994年09月
日系保険会社として初めて上海支店を開設
1996年08月
東京海上あんしん生命保険設立、同年10月生命保険業務開始
1998年11月
江沢民前国家主席ご来日の際、弊社本店を訪問され、三菱グループ展覧会を視察される